スタッフブログ
筋肉の種類
筋肉には2種類あるのをご存知ですか?
走るなど大きな力のかかる動作時に使われる、アウターマッスル(表層筋)
骨格や関節を支えたり姿勢を保持する、インナーマッスル(深層筋)
この2種類の筋肉は鍛え方やその効果、身体の変化(見た目)も全く違います!
アウターマッスル
・自分で鍛える事ができる
・鍛えるとムキムキになる
・糖質がエネルギーの為鍛えるとお腹がすきやすい、疲れやすい
・衰えやすい
インナーマッスル
・自分で鍛える事が難しい
・鍛えても目には見えない
・脂肪がエネルギーの為、脂肪燃焼が期待できる
・しなやかな体になる
・衰えにくい
当院では、骨盤周りのインナーマッスルを鍛える”楽トレ”というメニューを導入しております。
気になる方は是非ご相談ください(^ ^)