寝違え
- 朝起きたときに首が痛い
- 後ろを振り返った時に首に痛みがある
- 痛みで左右に首を動かせない
- 定期的に寝違えになる
寝違えの原因|仙台市太白区 若松整骨院 太白区院
寝違えは主に以下の様な事を原因とします。
・睡眠時の姿勢が悪い(ソファーに寝てしまったり、枕の高さが合わなかったり)
・慢性的な肩こり
・血行不良
・激しいスポーツや労働による肉体の疲労
・同じ姿勢での長時間に渡る事務作業
朝起きた際に、首の後ろや首にかけての痛みがある症状がいわゆる「寝違え」といわれるものです。首を動かすと痛みが出たり、痛みで首を動かすことができなかったりします。
酷くなると頭痛や背中まで痛む場合もあります。また、寝違えを繰り返す方はご自身で身体に負担をかけている方が多くみられるのも原因の一つです。
例えば、「足を組む」「姿勢が悪いとよく言われる」「猫背」など身体の歪みが原因で寝違えを起こすケースもあります。とみざわ姿勢矯正専門院では姿勢の指導や歪みに特化していますので、まずはお気軽にご相談下さい!
当院の寝違えへの施術|仙台市太白区 若松整骨院 太白区院
寝違えの場合はハイボルトと鍼が有効的です。ハイボルトで痛みが出現する原因の場所を特定し神経の興奮で起こっている痛みを抑えることが出来ます。
鍼治療では手技では届かない深い筋肉にアプローチし痛みを緩和していきます。
また、寝違えを繰り返す方は、普段の姿勢が悪かったり、身体の歪みが原因だったりすることが多いので、骨盤矯正や猫背矯正で身体の歪みを良くし痛みの出ない身体づくりをしていきます。
仙台市太白区で寝違えでお悩みの方は若松整骨院 太白区院にお越しください。
